2017年2月13日

【きのこたけのこ戦争IF】ランダムシナリオの歩き方

(公式サイトのプレイガイドを読んでいることが前提。バージョンは最終更新版16/05/29です。)


各種セッティング


初期画面

自動選択を選ぶと、自分が操作する人材をランダムに決定する。


立場の選択

自動選択
下の三つからランダムに立場を決定。

マスター
勢力のマスターからスタート。
リーダー化可能な一般兵科は、マスターになる人材によって変わる。
また、一部のマスターは勢力固有国策を使える。

一般人材
いずれかの勢力に属した状態でスタート。

放浪人材
勢力に属さない状態でスタート。


設定弄る?→はいの項目

隣接配置
オンにすると、各勢力が隣接した状態で配置されることがある。
(国数が多いと、オフでも隣接配置されることがある)

国数
勢力の数を選択します。多すぎると動作が重くなる。
20~29くらいがおすすめ。

配置人材数
勢力一つに配置される人材数を設定する。

配置人材に顔無し人材を含める
オンにすると、各勢力の配置人材に無名人材が含まれるようになる。


初期メンバーを選択しますか?→はいの項目

一覧から初期人材を任意で、規定の人数まで選択できる。


終末の使者を追加しますか?→はい

ボス勢力である、終末の使者が追加される。出現地点はランダム。
出現し得る全ての専用人材が揃っているので、本編シナリオよりも手強い。


国際オイコット協会を追加しますか?→はい

ボス勢力である、国際オイコット協会が追加される。同じく出現地点ランダム。
西部軍と東部軍が合流しているので、こちらも本編より強力。


拡張設定を弄りますか?(マスター時のみ)

同盟国
初期領地の隣に無期限の同盟国を配置する。

包囲網
自国と上記の同盟国、ボス勢力以外の勢力が無期限同盟を結ぶ。
援軍共闘祭りになるので、マゾプレイヤー向け。

遠征軍
初期領地から離れた場所に、人材などがが配置された別働隊を出現させる。
所属する人材は完全にランダム。


ボス勢力の動き出すターン(出現させた場合のみ)

2、10、15、20ターンの中から選択できる。
当然だが2ターン目を選ぶととんでもないことになる(包囲網だと多少有利になるが)。


上位雇用に関する注意点


ほとんどの顔付き人材は、自身がレベル15・30以上であっても
自分と同クラスの上位ユニットを雇用することができない(ランダムシナリオの仕様)。
なので、無名人材もしくは一般のレベルを規定値まで上げる必要がある。


マスター時におすすめの人材(ネタ含む)


滅私

人種が不明なので、全ての人材との相性が良く格安で雇える。
その上、強力な兵科である陰陽師を一般リーダーにできる。
ただし、本人は自力で陰陽師を雇えない。
その他、パイ砲と騎兵を除いた汎用兵科+サイコキラー&マグスを一般リーダーにできる。
マグスとサイコキラーの組み合わせはなかなか良く、
マグスで引き寄せた敵にサイコキラーで状態異常を狙える。
当然だが、騎兵相手だと危険極まりないので姿が見えたら引き寄せを禁止すること。


サクマ

こちらも人種:不明。人材雇用が滅私同様格安。
一般リーダーは小鬼、クラシエ、衛生、パイク、機甲兵の五種。
なお、換装イベントはレベル30以上で該当領地を持っていればランシナでも発生する。
(風の塔、天の塔、ルナールダイの三箇所。詳しくはWikiのイベント(S1)を参照)


イマキ

武装商船員とウァテスを一般リーダーにできる。
ただし本人がマスターだと副官運用ができない上、財政力も無駄になる。


ヴァルタース

分厚い召喚壁を盛る伝道師と魔法火力のウァテスを一般リーダーにできる。
しかし、前衛はマグスのみと頼りなさが拭えない。
本人も古代魔法組とあって特別な強さを誇る。


エリーゼ

武装商船員はつよい(確信)
元が本編における勢力マスターなので、固有国策であるエンドワ海の女王が使える。
海立地でない限り採用は難しいが。


オットー

陰陽師に伝道師、ウァテスにパイ投擲機、おまけにサイコキラーと後衛が充実している。
前衛は戦列歩兵しかいないが、召喚を盛れるのでそれでも強力。


カール

村の動物たちと全ての汎用兵科+駐屯騎士を一般リーダーにできる。
本人も言わずもがなで強力。巨額の雇用費をパスできるのが何よりありがたい。


奇跡のカーニバル

ランシナに限り、ボス勢力を含んだ全ての人材を雇える。
しかしマスター時の場合一般兵科がたこぶえしかなく、必然的にたこぶえを主力にせざるを得ない。
その場合、定番軍事国策の浸透戦術との相性が悪いので注意。
反対に(前提込みで)塹壕線構築とは相性バツグン。そこそこ硬くなる。
なお、コイツも人種:不明なのでマスター時の人材雇用費が格安。
訴訟に致死なのでくれぐれも訴訟を起こされないように気をつけよう。


コエッダ

前衛が全くいないが、陰陽師とウァテスと言った強力な魔法使いに加え、
ジプシー、たこぶえ、ロメロマニアと言ったレア兵科に熱狂的サポーター、召喚決闘者の召喚要員、
サイコキラーや軍楽隊のような状態異常要員まで揃う後衛のデパートだ。
いっそのこと使い捨てる前提で雇用費10のたこぶえを前衛に置くのも良い。
温存したいなら塹壕線構築を使って、どうぞ。
移動バフとタイダルウェイブを付与する本人は(レベリングの難しい)ロメロマニアの育成に便利。


コクトウ

陰陽師、ウァテスはつよい(確信)
軽装鉄槌兵が一般リーダーから抜けているので壁が不足気味だが、固有国策の近代火力戦が使える。
ただし主力が陰陽師、ウァテスだと攻撃+15%は死ぬ。
銃砲耐性の向上は事故を減らしてくれるので有用。急いで取るべきものではない。


サルミアッキ

前衛しかいないが、遺民志願兵以外の重歩兵クラスが全て揃う。
ステート・アマを銃兵の代わりにし、鉄槌兵で物理受け、駐屯騎士で魔法受け、狂信者で召喚、
スゴイセンで回復と近距離魔法攻撃、射突槍兵を騎兵のような突撃要員にし、
オマケに過ぎないがマグスで飛行騎砲兵のような引き撃ち使いを引き寄せられる。
極端に見えるが意外にもバランスが良い。


サ・パ

屍人クラスとタルカン焔騎兵、ロメロマニア、召喚決闘者が一般化可能。
上級者向けだが上手く使いこなせれば強い。ロメロマニアを上手く使うのがコツだ。


シュネッケン

リーダー可能兵科が全て騎兵(試作鉄竜騎兵、飛行騎砲兵も含む)。
正直おすすめとは言い難いが、騎兵が大好きな人はぜひ。
この場合、国策は定番の浸透戦術や防弾チョッキを取ると良い。海領地を引いても泣かない。


ショコフ

機甲兵、マ号、特高警察、陰陽師と言った皇国の兵科とバッカニア、タルカンに加え、
クラシエ、トロバイリッツ、パイを除く汎用兵科をリーダーに出来る。
陰陽師を含む皇国の鬼兵科が揃っているので言うまでもなく強力。
一般の雇用費と維持費が高いので証券を取ったほうが安定する。
陰陽師は自力雇用できないので雇える人材をなんとしてでも確保したい。


スギナ

スギノコ三兵科に加えて、陰陽師が一般リーダーにできる。
充填持ちの陰陽師とMPが不足しがちなジプシーとの相性は良いが、前衛は志願兵頼りになる。
遺民志願銃兵も強力だが、人材の雇用費が軒並み高いので証券を取らないと厳しいか。
能力大幅上昇と引き換えに全勢力と宿敵化する固有国策スギニズムも使える。包囲網だったらぜひ。
本編でも同じだが彼女の配下にNo.6を入れるととんでもない強さで無双できるようになる。
ただしスギナが打たれ弱いので後衛からNo.6だけ選択して引っ張り出すのが良い。


ストロベリー

雇用人種がドウリル人のみ、兵科もドウリル固有の三種のみと雇用が非常に狭い。
故に、通常のランシナプレイに飽きてしまった人におすすめ。
彼女を使うなら配置人材数を0にして(ドウリル人材を引けるかの)運試しをするのも一興。


セーベイカ

ギャング、商船員、バッカニア、たこぶえの海上兵科に加え、パイクとロメロマニアを雇える。
海上クラスがメインである関係上、海領地を引いても不利になることがない。
コエッダ同様、本人のスキルがロメロマニアの育成に向いているので配下にしてみよう。
(その場合、事故を防ぐため後衛に回すこと)


テシオ

強力な召喚兵科である、伝道師と商船員を含む、科学会とアルフォー党の一般を雇える。
残念ながら召喚数アップのウナム・サンクタムは使えない。と言うか使えたら強すぎる。


ハ・バネロ

皇国の兵科はつよい(確信)
固有国策皇民総火の玉で火力を増強すれば、序盤の戦いを有利に進められるぞ。
(なお、ランダムシナリオでは特攻隊召集は使えない)
息子のベ・ビネロも兵科の構成がパパと同じで、皇民総火の玉も使える。


パピ

心強い武装商船員に、前衛のパイク、騎兵除けの特高警察など癖のない構成。
さらに固有国策世界スポーツ大会が使える。可能なら序盤に取ろう。


ビルクル

本人の能力はお察しだが、機甲兵、鉄竜騎兵、遺民志願銃兵と強力な物理火力が揃う。
回復要員にはスゴイセンがいるが、キュアを使えない関係上状態異常に弱い。
なお、鉄竜騎兵は自力で雇えない。


プラリネ

ドウリル兵科+アルフォー党兵科+おまけの山岳歩兵とかなりの大盤振る舞い。
魔法兵が欠けているがそれを求めるのはあまりにも贅沢過ぎるだろう。


ボーヤー

動物五種に加え、伝道師、狂信者、飛行猟騎兵などを雇える。
うさぎは伝道師と役割が被り気味のため、熊や蛙辺りが良さげ。


ホワイトロリータ

ルマンダ兵科とウァテスを雇用できるが、壁要員が騎兵しかいない。
その代わり、固有国策古代生化学で地形を無視して突っ走ったり引き撃ちしたりできる。


マーチャ

ハゥンマーの固有兵科に加え、銃筒火車と飛行騎砲兵を除いた全ての砲兵を雇える。


ミカド

ロマン枠。編成は砲兵全種+パイク。
一概に砲兵と言っても兵科ごとに得意分野が異なるので状況に応じて使い分けよう。


モビー

皇国とアルフォー党の兵科を併せ持つが、機甲兵を後衛運用する場合
前衛がプレス・ギャングのみになってしまうのでやや厳しいか。
商船員はレベル15からヒールを使えるが、キュアは誰も使えないので状態異常に弱い。
各種前衛やキュア要員はなんとしてでも引きたい。


レッドホット

試作鉄竜騎兵しか一般リーダーにできない。なのでネタ枠。